「体圧分散」という言葉をご存じですか?
今回はマットレスの体圧分散について見ていきます。
▼体圧分散
体圧分散とは、体にかかる圧力を分散させること。
例えば体の一部分だけに圧力が加わると、その部分だけ血流が滞ったりするので、睡眠の質が低下します。
肩こりや腰痛などの原因になることも。
上手に体圧分散してくれるマットレスなら安眠しやすくなるでしょう。
ちなみに人間が寝ている時に1番体圧がかかる部分が、腰(体圧全体の44%)と背中(33%)です。
▼効果的に体圧分散するには
効果的に体圧分散するには、柔らかいウレタン素材のマットレスを利用するのがおすすめです。
といっても柔らかすぎると腰が沈みすぎ、腰痛の原因になるので要注意。
ウレタン素材には低反発と高反発の2種類がありますが、体重によってもフィットするマットレスは異なります。
販売店などで実際に横になって試してみるのが良いでしょう。
スプリングが入っているマットレスを使う場合でも、表面に低反発ウレタンが使われているものを選ぶと適度に体圧分散できますよ。
▼まとめ
体全体をしっかりと支えてくれるマットレスが見つかれば、睡眠の質がかなり改善されるはずです。
株式会社エクセレントでは
カプセル型ベッドの販売・リースを行っております。
カプセル内はリラックスできる空間で、利用者様から好評です。
アフターフォローも万全ですので、ぜひお気軽にご利用ください。