今回はマットレスの掃除方法をご紹介していきます。
▼マットレスが汚れる原因
マットレスの主な汚れの原因は、ホコリや皮脂汚れ、フケなどです。
また汗を吸ったマットレスにはカビやダニも繁殖しやすいので、定期的なクリーニングが必要です。
▼マットレスの掃除方法や洗い方
まずは窓を開けて換気します。
カバーを外し、マットレスの表と裏を掃除機で丁寧に吸い取ります。
この際ベッドフレームも一緒に、硬く絞った雑巾で水拭きしておくと良いでしょう。
ちなみにマットレスの中には「水洗い可」と表示されているものがあります。
この場合は浴室で水洗いできます。
カバーを外して水やぬるま湯で押し洗いしましょう。
洗った後は完全乾燥するまで陰干して完了です。
▼乾燥させるだけでもOK
マットレスは部屋の中に立てて乾燥させるだけでもカビの繁殖を防げます。
ただし天日干しは避けましょう。
マットレスの劣化の原因になるのでおすすめできません。
▼除湿シートもおすすめ
マットレスの下に除湿シートを敷くと、マットレスのカビや劣化を防げます。
シーツの下に敷くベッドパットも、マットレスに汗が染みこんだりするのを防げますよ。
▼まとめ
マットレスの掃除は月に1回ほど行うのがおすすめです。
マットレスが清潔だと気持ちよく眠れるので、健康のためにも良いですね。
株式会社エクセレントでは
業務用の
カプセル型ベッドを取り扱っております。
個人のお客様でも購入やリースが可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。