Blog&column
ブログ・コラム

腰痛対策になるマットレスの選び方

query_builder 2021/12/01
コラム
37
マットレスが自分の体に合っていないと、腰痛を悪化させる可能性があります。
そこで今回は腰痛対策になるマットレスの選び方をご紹介していきたいと思います。

▼腰痛対策になるマットレスの選び方
腰痛対策のためには、以下の方法でマットレスを選ぶのがおすすめです。

■素材の種類で選ぶ
マットレスにはコイルやスプリング、ウレタンなど、素材にさまざまな種類があります。
素材によって腰への影響も変わります。

【腰との相性】
・コイル…〇
・ボンネルコイル…〇。ただし沈みすぎるのは△
・ウレタン(高反発)…〇
・ウレタン(低反発)…△
・ラテックス(ゴム)…〇

■反発力を確認する
硬すぎるマットレスはおすすめしませんが、ある程度は反発力があるほうが寝返りを打ちやすいので、腰の負担を軽くできます。
以下がマットレスの反発力の目安です。
購入の際の参考にしてみてください。

・体重が45キロ以下の人…100~140ニュートン※
・体重が46~81キロの人…140~170ニュートン
・体重が81キロを超える人…170ニュートン~

基本的に110ニュートン以上は硬めです。

※ニュートン…ウレタンマットレスの硬さを表す単位

■実際に店頭で試してみる
店頭で実際に寝心地を確かめてみるのも良いでしょう。
仰向けや横向きになり、腰が沈みすぎないか、硬すぎないかを確認しましょう。
立っている時のように背骨が自然なS字カーブを描いていれば、腰に負担がかかりにくいマットレスだと言えます。

▼まとめ
1番なのは実際に寝て試してみることですね。
株式会社エクセレントではベッド販売を行っております。
民泊や寮で利用できるカプセル型ベッドをお探しのかたは、ぜひお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 防犯対策!鍵付きロッカー併設のカプセルベッド

    query_builder 2021/08/31
  • カプセルベッドを形づくるもの② 株式会社エクセレント

    query_builder 2021/05/13
  • オシャレなカプセルベッドで自宅を簡単リフォーム

    query_builder 2021/04/30
  • エクセレントのカプセルベッド

    query_builder 2021/04/13
  • カプセルベッド 納品しました! No.2

    query_builder 2021/04/06

CATEGORY

ARCHIVE