Blog&column
ブログ・コラム

ベッドサイドテーブルの選び方について

query_builder 2021/06/22
コラム
20
スマホや目覚まし時計、小物など、ベッドの周りに置きたいものは意外と多いですよね。
ベッドに直接置いているという方もいるかもしれませんが、寝ている間に体が当たって床に落ちたり、寝返りを打った際に体で踏んでしまうこともあると思います。
そんな方におすすめなのが、ベッドサイドテーブルです。
今回は、ベッドサイドテーブルの選び方について解説していきます。

▼大きさ
ベッドサイドにライトや目覚まし時計など大きめのものを置きたい場合は、少し大きめのサイズを選ぶのがおすすめです。
メガネやスマホなどの小さいものだけであれば、コンパクトサイズのベッドサイドテーブルでも問題ないでしょう。
また、ベッドサイドのスペースも考慮して、ベッドサイドテーブルを置いても移動の邪魔にならないくらいの大きさがベストです。

▼高さ
ベッドサイドテーブルは、ベッドと同じくらいの高さのものを選ぶのがおすすめです。
ベッドに寝転んだままスマホやメガネを取りたいとき、ベッドと高さが違うと取りにくくなります。
事前にベッドの高さを測ってからベッドサイドテーブルを購入するようにしましょう。

▼機能
ベッドサイドテーブルには普通のテーブルタイプもありますが、収納やゴミ箱、コンセント、本棚、引き出しなど、さまざまなタイプがあります。
そのため、ベッドサイドテーブルに置きたいものを考えて機能を選ぶのがおすすめです。
たとえば、寝る前に本を読むという方は本棚付き、ベッドでスマホをいじりたい方はコンセント付きなど、置くものに合った機能が付いているととても便利です。

▼まとめ
ベッドサイドに置きたいものがある方は、ぜひベッドサイドテーブルを設置してみてください。
弊社ではベッドをはじめとしてさまざまな商品を取り扱っているので、気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 防犯対策!鍵付きロッカー併設のカプセルベッド

    query_builder 2021/08/31
  • カプセルベッドを形づくるもの② 株式会社エクセレント

    query_builder 2021/05/13
  • オシャレなカプセルベッドで自宅を簡単リフォーム

    query_builder 2021/04/30
  • エクセレントのカプセルベッド

    query_builder 2021/04/13
  • カプセルベッド 納品しました! No.2

    query_builder 2021/04/06

CATEGORY

ARCHIVE